新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

高崎車両センター/新前橋駅

H2318【JR高崎地区】都タカA32編成が延命化工事入場

2025年8月19日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA32編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H2307【JR高崎地区】都タカA36編成が延命化工事出場

2025年8月6日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA36編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H2293【JR上越線・両毛線】都タカC15編成が延命化工事出場

2025年7月24日、上越線・両毛線向け211系3000番台6両編成の都タカC15編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H2274【JR高崎地区】都タカA36編成が延命化工事入場

2025年7月3日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA36編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H2248【JR高崎地区】都タカA34編成が延命化工事出場

2025年6月6日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA34編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H2194【JR高崎地区】都タカA52編成が延命化工事出場

2025年3月27日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA52編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H2164【JR高崎地区】都タカA52編成が延命化工事入場

2025年2月25日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA52編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H2161【JR高崎地区】都タカA51編成が延命化工事出場

2025年2月20日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA51編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H2059【JR高崎地区】都タカA37編成が延命化工事出場

2024年12月4日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA37編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H2020【JR上越線・両毛線】都タカC17編成が延命化工事出場

2024年11月8日、上越線・両毛線向け211系3000番台6両編成の都タカC17編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H2006【JR高崎地区】都タカA31編成が延命化工事出場

2024年10月28日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA31編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1955【JR高崎地区】都タカA28編成が延命化工事出場

2024年9月2日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA28編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1936【JR上越線・両毛線】都タカC13編成が延命化工事出場

2024年8月7日、上越線・両毛線向け211系3000番台6両編成の都タカC13編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1920【JR高崎地区】都タカA28編成が延命化工事入場

2024年7月29日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA28編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H1903【JR高崎地区】都タカA27編成が延命化工事出場

2024年7月8日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA27編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1892【JR上越線・両毛線】都タカC13編成が延命化工事入場

2024年6月27日、上越線・両毛線向け211系3000番台6両編成の都タカC13編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H1874【JR高崎地区】都タカA27編成が延命化工事入場

2024年6月7日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA27編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H1865【JR高崎地区】都タカA26編成が延命化工事出場

2024年6月4日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA26編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1833【JR高崎地区】都タカA26編成が延命化工事入場

2024年5月7日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA26編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H1830【JR高崎地区】都タカA25編成が延命化工事出場

2024年5月1日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA25編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1824【JR上越線・両毛線】都タカC8編成が延命化工事出場

2024年3月15日、上越線・両毛線向け211系3000番台6両編成の都タカC8編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1804【JR高崎地区】都タカA25編成が延命化工事入場

2024年4月1日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA25編成が、延命化工事実施のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H1788【JR高崎地区】都タカA59編成が延命化工事出場

2024年3月15日、上越線・信越線・両毛線・吾妻線向け211系3000番台4両編成の都タカA59編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。

H1547【JR高崎地区】都タカA10編成が廃車

2023年7月11日、信越線・上越線・両毛線・吾妻線向け211系3000番台4両編成の都タカA10編成が、廃車・解体のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1490【JR高崎地区】高タカA3編成が廃車

2023年5月25日、信越線・上越線・両毛線・吾妻線向け211系3000番台4両編成の高タカA3編成が、廃車・解体のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送した。

H1343【JR特急】高タカYD01編成が廃車

2022年12月27日、ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」こと、485系電車の高タカYD01編成が、廃車のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、郡山総合車両センター(郡山駅)まで自力回送した。

H1295【JR特急】高タカTG02編成が廃車

2022年11月10日、ジョイフルトレイン「華」こと、485系電車の高タカTG02編成が、廃車のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、郡山総合車両センター(郡山駅)まで自力回送した。

H1069【JR高崎支社】高タカA2編成が廃車

2022年3月30日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA2編成が、廃車・解体のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送した。

Y3575【ジョイフルトレイン「宴」】高タカTG01編成が廃車

2019年4月25日、485系電車ハイグレード車両「宴」こと高タカTG01編成が、廃車のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送した。

Y3506【JR高崎支社】高タカA33編成が線路設備モニタリング装置搭載対応工事出場

2019年3月8日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA33編成が、線路設備モニタリング装置搭載対応工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。