新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

東急電鉄

H2331【東急大井町線】長津田6157Fが落成・甲種輸送

2025年9月1日~2日、大井町線向け6020系電車5両編成の長津田6156Fが、製造元の総合車両製作所新津事業所を出場し、新津駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

H2319【東急大井町線】長津田9011F・9003Fのうち各4両が甲種輸送

2025年8月20日~22日、大井町線向け9000系電車の長津田9011Fのうち4両と、同長津田9003Fのうち4両が、長津田駅から新秋津駅まで甲種輸送された。

H2306【東急大井町線】長津田6156Fが落成・甲種輸送

2025年8月5日~6日、大井町線向け6020系電車5両編成の長津田6156Fが、製造元の総合車両製作所新津事業所を出場し、新津駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

H2286【東急大井町線】長津田6155Fが落成・甲種輸送

2025年7月14日~15日、大井町線向け6020系電車5両編成の長津田6155Fが、製造元の総合車両製作所新津事業所を出場し、新津駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

H2280【東急田園都市線】長津田5106Fが改造工事入場

2025年7月9日~11日、田園都市線向け5000系電車の長津田5106Fが、改造工事実施のため、長津田駅から逗子駅まで甲種輸送された。

H2262【東急大井町線】長津田6154Fが落成・甲種輸送

2025年6月23日~24日、大井町線向け6020系電車5両編成の長津田6154Fが、製造元の総合車両製作所新津事業所を出場し、新津駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

H2258【東急田園都市線】長津田5105Fが改造工事出場

2025年6月17日~19日、田園都市線向け5000系電車の長津田5105Fが、総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、所属している長津田検車区に搬入された。

H2243【東急大井町線】長津田6153Fが落成・甲種輸送

2025年6月3日~4日、大井町線向け6020系電車5両編成の長津田6153Fが、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

H2231【東急大井町線】長津田6152Fが落成・甲種輸送

2025年5月20日~21日、大井町線向け6020系電車5両編成の長津田6152Fが、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

H2173【東急大井町線】長津田6151Fが落成・甲種輸送

2025年3月4日~5日、大井町線向け6020系電車5両編成の長津田6151Fが、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

H2163【東急大井町線】長津田9005Fが撤退

2025年2月25日、大井町線向け9000系電車の長津田9005Fが、所属している長津田検車区から、長津田車両工場(東急テクノシステム長津田工場)まで自力回送・入場した。

H2128【東急田園都市線】長津田5105Fが改造工事入場

2025年1月29日~31日、田園都市線向け5000系電車の長津田5105Fが、改造工事実施のため、長津田駅から逗子駅まで甲種輸送された。

H2095【東急田園都市線】長津田5104Fが改造工事出場

2025年1月6日~8日、田園都市線向け5000系電車の長津田5104Fが、総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、所属している長津田検車区に搬入された。

H1953【東急田園都市線】長津田5104Fが改造工事入場

2024年8月28日~30日、田園都市線向け5000系電車の長津田5104Fが、改造工事実施のため、長津田駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は総合車両製作所横浜事業所に入場した。

H1928【東急線】長津田8637Fが転用改造工事出場

2024年8月2日、田園都市線・大井町線・こどもの国線向け8500系電車4両編成の長津田8637Fが、転用改造工事を終えて長津田車両工場(東急テクノシステム長津田工場)を出場し、所属している長津田検車区まで自力回送した。

H1880【東急池上線・東急多摩川線】雪が谷1022Fが改番

2024年6月13日、池上線・東急多摩川線向け1000系電車1500番台の雪が谷1022Fが、改番作業を終えて雪が谷検車区から出区した。

H1860【東急池上線・東急多摩川線】雪が谷1022Fがリニューアル工事出場

2024年5月30日、池上線・東急多摩川線向け1000系電車の雪が谷1022Fが、リニューアル工事を終えて長津田検車区を出場し、所属している雪が谷検車区まで回送した。保安機器の都合により、全区間でTOQ-iを連結した。

H1845【東急池上線・東急多摩川線】雪が谷1022Fが入場場所変更

2024年5月15日、池上線・東急多摩川線向け1000系電車の雪が谷1022Fが、入場場所変更のため、入場していた長津田車両工場(東急テクノシステム長津田工場)を出場し、長津田検車区まで自力回送・入場した。

H1838【東急東横線】元住吉4102Fが線路設備モニタリング装置搭載工事出場

2024年5月10日、東横線向け5050系電車10両編成Q SEAT非組込編成の元住吉4102Fが、線路設備モニタリング装置搭載工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1817【東急目黒線】元住吉3122Fが線路設備モニタリング装置搭載工事出場

2024年4月15日、目黒線向け3020系電車の元住吉3122Fが、線路設備モニタリング装置搭載工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1708【東急池上線・東急多摩川線】雪が谷1022Fがリニューアル工事入場

2023年12月20日、池上線・東急多摩川線向け1000系電車の雪が谷1022Fが、リニューアル工事実施のため、所属している雪が谷検車区から、長津田車両工場(東急テクノシステム長津田工場)まで自力回送・入場した。保安機器の都合により、全区間でTOQ-iを連結した。

H1642【東急目黒線】元住吉3122Fが相鉄線直通対応追加工事出場

2023年10月22日、目黒線向け3020系電車の元住吉3122Fが、相鉄線直通対応追加工事を終えて元住吉検車区を出場した。

H1607【東急目黒線】元住吉3121Fが相鉄線直通対応追加工事出場

2023年9月21日、目黒線向け3020系電車の元住吉3121Fが、相鉄線直通対応追加工事を終えて元住吉検車区を出場した。

H1529【東急目黒線】元住吉3123Fが相鉄線直通対応追加工事出場

2023年6月28日、目黒線向け3020系電車の元住吉3123Fが、相鉄線直通対応追加工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1474【東急東横線】元住吉4114Fが10両編成化工事・相鉄線直通対応追加工事出場

2023年5月3日、東横線向け5050系電車10両編成Q SEAT車連結編成の元住吉4114Fが、10両編成化工事と相鉄線直通対応追加工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1459【東急東横線】元住吉4113Fが10両編成化工事・相鉄線直通対応追加工事出場

2023年4月12日、東横線向け5050系電車10両編成Q SEAT車連結編成の元住吉4113Fが、10両編成化工事と相鉄線直通対応追加工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1437【東急目黒線】元住吉5190Fが相鉄線直通対応追加工事出場

2023年3月16日、目黒線向け5080系電車の元住吉5190Fが、相鉄線直通対応追加工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1429【東急目黒線】元住吉5187Fが相鉄線直通対応追加工事出場

2023年3月10日、目黒線向け5080系電車の元住吉5187Fが、相鉄線直通対応追加工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1428【東急目黒線】元住吉3112Fが8両編成化工事・相鉄線直通対応追加工事出場

2023年3月10日、目黒線向け3000系電車の元住吉3112Fが、8両編成化工事と相鉄線直通対応追加工事を終えて長津田検車区を出場した。

H1425【東急東横線】元住吉4112Fが相鉄線直通対応追加工事出場

2023年3月9日、東横線向け5050系電車10両編成Q SEAT車連結編成の元住吉4112Fが、相鉄線直通対応追加工事を終えて長津田検車区を出場した。