2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年5月27日、武蔵野線向けE231系0番台の千ケヨMU41編成が、転用改造工事を終えて秋田総合車両センター(土崎駅)を出場し、所属している京葉車両センター(新習志野駅)まで配給された。牽引はEF81-140。
2020年5月26日~27日、目黒線向け3000系電車の元住吉3010Fが、相鉄線直通対応工事を終えて総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。
2020年5月26日、特急ロマンスカー向け30000形電車【EXE】6両編成の海老名30253×4が、リニューアル工事施工のため、松田駅から豊川駅まで甲種輸送され、日本車輌製造豊川製作所に入場した。
2020年5月26日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の八トタH50編成が、グリーン車組込準備工事施工のため、所属している豊田車両センター(豊田駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送・入場した。
2020年5月23日~24日、丸ノ内線向け2000系電車の中野第22編成(2122F)が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から根岸駅まで甲種輸送された。
2020年5月23日~24日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71796Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年5月22日、田園都市線向け8500系電車東武線乗入対応車の長津田8626Fが、廃車・解体のため、所属している長津田検車区から長津田車両工場(東急テクノシステム長津田工場)まで自力回送した。
2020年5月21日~22日、目黒線向け3000系電車の元住吉3002Fが、相鉄線直通対応工事施工のため、長津田駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、総合車両製作所横浜事業所に入場した。
2020年5月下旬、大江戸線向け12-000形電車3次車の木場12-091編成が、廃車・解体のため、所属している木場車両検修場から搬出された。
2020年5月20日、中央・総武線向けE231系0番台4M6T編成の八ミツB39編成のうち8両が、入場していた盛岡車両センター青森派出所(JR東日本テクノロジー青森改造センター/青森駅)を出場し、秋田総合車両センター(土崎駅)まで配給・入場した。牽引はEF81-136。
2020年5月20日、特急「スーパービュー踊り子」向け251系0番台の宮オオRE-2編成が、廃車のため、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2020年5月20日、東武スカイツリーライン・日光線向け20000系電車0番台(20000型電車)の春日部21812Fのうち2両が、転用改造工事・リニューアル工事施工のため、渡瀬北留置線(資材管理センター北館林解体所)から南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)…
2020年5月16日~17日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71795Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年5月15日、東武スカイツリーライン・日光線向け20000系電車50番台(20050型電車)の春日部21856Fのうち6両が、転用改造工事・リニューアル工事施工のため、渡瀬北留置線(資材管理センター北館林解体所)から南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場…
この記事は誤報であったことが判明したため、2020年5月20日付で削除いたしました。大変申し訳ございませんでした。
2020年5月14日~15日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成に組み込まれるグリーン車2両が、製造元の総合車両製作所横浜事業所(逗子駅)を出場し、総合車両製作所新津事業所(新津駅)まで甲種輸送された。
2020年5月13日、東海道線系統特急列車向けE257系2000番台の宮オオNA-05編成が、転用改造工事を終えて秋田総合車両センター(土崎駅)を出場し、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)まで配給された。牽引はEF81-140。
2020年5月11日~13日、田園都市線向け2020系電車の長津田2137Fが、製造元の総合車両製作所新津事業所を出場し、新津駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、所属している長津田検車区に搬入された。
2020年5月11日、田園都市線向け8500系電車東武線乗入非対応車の長津田8606Fが、廃車・解体のため、所属している長津田検車区から長津田車両工場(東急テクノシステム長津田工場)まで自力回送した。
2020年5月11日、東武スカイツリーライン・日光線向け20000系電車0番台(20000型電車)の春日部21812Fが、所属している南栗橋車両管区春日部支所から、渡瀬北留置線(資材管理センター北館林解体所)まで自力回送した。
2020年5月8日~10日、大江戸線向け12-600形電車の木場12-781編成が、製造元の川崎重工業車両カンパニー兵庫工場を出場し、兵庫駅から根岸駅まで甲種輸送された。
2020年5月7日、東武アーバンパークライン向け10000系電車50番台(10030型50番台)の七光台11651Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区春日部支所を出場し、所属している同七光台支所まで自力回送した。
2020年5月6日、佐野線・桐生線・小泉線向け10000系電車0番台(10000型電車)2両編成の館林11201Fが、転用改造工事・ワンマン運転対応工事を終えて南栗橋車両管区春日部支所を出場し、所属している同出張所まで自力回送した。
2020年5月1日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の八トタH46編成が、グリーン車組込準備工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。