東京総合車両センター田町派出所/品川駅
2013年3月13日、185系0番台5両編成の東チタC7編成のうち1両が、廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2013年2月18日、東海道線向け211系2000番台付属編成の東チタN53編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2012年10月25日~27日、東海道線向け211系2000番台基本編成の東チタN24編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引は品川駅から高尾駅がEF64-1030、高尾駅から北長…
2012年10月17日、東海道線向け211系2000番台付属編成の東チタN62編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年10月3日、東海道線向け211系2000番台付属編成の東チタN58編成と同東チタN59編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年8月22日、東海道線向け211系0番台基本編成の東チタN1編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2012年6月28日、東海道線向け211系2000番台付属編成の東チタN56編成と同東チタN57編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2012年4月26日、東海道線向け211系2000番台付属編成の東チタN52編成と同東チタN55編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2012年4月25日、東海道線向けE233系3000番台基本編成の東チタNT14編成と、同付属編成の東チタNT64編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2012年4月17日、東海道線向け211系2000番台基本編成の東チタN32編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2012年4月4日、東海道線向け211系0番台基本編成の東チタN4編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年4月3日、東海道線向けE233系3000番台基本編成の東チタNT13編成と、同付属編成の東チタNT63編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年3月22日、東海道線向け211系0番台基本編成の東チタN5編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2012年3月21日、東海道線向けE233系3000番台基本編成の東チタNT12編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2012年3月6日、東海道線向けE233系3000番台付属編成の東チタNT62編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年2月29日、東海道線向けE233系3000番台基本編成の東チタNT11編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年2月24日、東海道線向けE233系3000番台付属編成の東チタNT61編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF81-134。
2012年2月21日、東海道線向け211系2000番台基本編成の東チタN22編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2012年2月15日、東海道線向けE233系3000番台基本編成の東チタNT10編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2012年2月14日、東海道線向け211系2000番台付属編成の東チタN51編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年2月8日、東海道線向け211系0番台基本編成の東チタN3編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年2月1日、東海道線向け211系2000番台基本編成の東チタN25編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年1月30日、東海道線向けE233系3000番台付属編成の東チタNT60編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF81-134。
2012年1月25日、東海道線向け211系2000番台付属編成の東チタN54編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2012年1月24日、東海道線向けE233系3000番台基本編成の東チタNT9編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2012年1月13日、東海道線向け211系2000番台基本編成の東チタN23編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2012年1月12日、東海道線向けE233系3000番台付属編成の東チタNT59編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF81-134。
2012年1月5日、東海道線向けE233系3000番台基本編成の東チタNT8編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2011年12月22日、東海道線向け211系2000番台基本編成の東チタN26編成が、一部中間車の廃車・解体のため、所属している田町車両センター(品川駅)から長野総合車両センター(北長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2011年12月19日、東海道線向けE233系3000番台付属編成の東チタNT58編成が、製造元の新津車両製作所(新津駅)を出場し、所属している田町車両センター(品川駅)まで配給された。牽引はEF81-134。