近畿車輌徳庵工場
2022年6月25日~27日、三田線向け6500形電車の志村6511編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2022年6月4日~6日、三田線向け6500形電車の志村6510編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2022年4月22日~24日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第95編成(17195F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2022年4月1日~3日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第94編成(17194F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2022年3月4日~6日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第93編成(17193F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2022年2月25日~27日、三田線向け6500形電車の志村6509編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2022年2月18日~20日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第92編成(17192F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2022年2月5日~7日、三田線向け6500形電車の志村6508編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2022年1月28日~30日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第91編成(17191F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2022年1月15日~17日、三田線向け6500形電車の志村6507編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2021年12月24日~26日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第90編成(17190F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年12月3日~5日、丸ノ内線向け2000系電車の中野第33編成(2133F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から根岸駅まで甲種輸送された。
2021年11月27日~29日、三田線向け6500形電車の志村6506編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2021年11月19日~21日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第89編成(17189F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年10月29日~31日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第88編成(17188F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年10月15日~17日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第87編成(17187F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年9月17日~19日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第86編成(17186F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年8月27日~29日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第85編成(17185F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年8月13日~15日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第84編成(17184F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年7月16日~18日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第83編成(17183F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年7月3日~6日、三田線向け6500形電車の志村6505編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2021年6月25日~27日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第82編成(17182F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年6月5日~7日、三田線向け6500形電車の志村6504編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2021年5月15日~16日、三田線向け6500形電車の志村6503編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2021年4月30日~5月2日、副都心線向け17000系電車8両編成の和光第81編成(17181F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から綾瀬駅まで甲種輸送された。綾瀬駅到着後は、綾瀬検車区に搬入された。
2021年4月10日~11日、三田線向け6500形電車の志村6502編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2020年10月31日~11月2日、三田線向け6500形電車の志村6501編成が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2020年5月23日~24日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71796Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年5月16日~17日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71795Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年4月25日~26日、日比谷線向け13000系電車の千住第94編成(13144F)が、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は、千住検車区竹ノ塚分室に搬入された。