新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

長野総合車両センター/北長野駅

H1436【JR中央線(快速)】八トタT33編成がグリーン車組込準備工事入場

2023年3月15日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の八トタT33編成が、グリーン車組込準備工事施工のため、所属している豊田車両センター(豊田駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送・入場した。

H1432【JR常磐線(各駅停車)】東マト4編成がワンマン運転対応工事出場

2023年3月14日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の東マト4編成が、ワンマン運転対応工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している松戸車両センター(松戸駅)まで自力回送した。

H1399【JR相模線】横コツR1編成が廃車

2023年2月16日、相模線向け205系500番台の横コツR1編成が、廃車・解体のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1399【JR相模線】横コツR1編成が廃車

2023年2月16日、相模線向け205系500番台の横コツR1編成が、廃車・解体のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1390【JR横須賀・総武線】横クラY-143編成が廃車

2023年2月7日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台付属編成の横クラY-143編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1376【JR常磐線(各駅停車)】東マト4編成がワンマン運転対応工事入場

2023年1月30日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の東マト4編成が、ワンマン運転対応工事施工のため、所属している松戸車両センター(松戸駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送・入場した。

H1368【JR相模線】横コツR8編成・R13編成が廃車

2023年1月25日、相模線向け205系500番台の横コツR8編成・R13編成が、廃車・解体のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1362【JR特急】宮オオOM08編成が廃車

2023年1月18日~19日、特急列車向け185系200番台7両編成の宮オオOM08編成が、廃車のため、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1358【JR常磐線(各駅停車)】東マト5編成がワンマン運転対応工事出場

2023年1月16日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の東マト5編成が、ワンマン運転対応工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している松戸車両センター(松戸駅)まで自力回送した。

H1356【JR特急】宮オオOM04編成が廃車

2023年1月12日~13日、特急列車向け185系200番台7両編成の宮オオOM04編成が、廃車のため、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1351【JR中央線(快速)】八トタT30編成がグリーン車組込準備工事入場

2023年1月10日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の八トタT30編成が、グリーン車組込準備工事施工のため、所属している豊田車両センター(豊田駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送・入場した。

H1344【JR中央線(快速)】八トタH53編成がグリーン車組込準備工事出場

2023年1月5日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の八トタH53編成が、グリーン車組込準備工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H1337【JR横須賀・総武線】横クラY-144編成が廃車

2022年12月20日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台付属編成の横クラY-144編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1324【JR相模線】横コツR11編成・R12編成が廃車

2022年12月8日、相模線向け205系500番台の横コツR11編成・R12編成が、廃車・解体のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1307【JR常磐線(各駅停車)】東マト5編成がワンマン運転対応工事入場

2022年11月25日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の東マト5編成が、ワンマン運転対応工事施工のため、所属している松戸車両センター(松戸駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送・入場した。

H1303【JR横須賀・総武線】横クラY-7編成が廃車

2022年11月22日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-7編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1293【JR日光線・宇都宮線】宮ヤマY6編成・Y11編成が廃車

2022年11月9日~10日、日光線向け205系600番台の宮ヤマY6編成と、宇都宮線向け205系600番台の宮ヤマY11編成が、廃車・解体のため、所属している小山車両センター(小金井駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1288【JR常磐線(各駅停車)】東マト18編成がワンマン運転対応工事出場

2022年11月4日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の東マト18編成が、ワンマン運転対応工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している松戸車両センター(松戸駅)まで自力回送した。

H1287【JR日光線・宇都宮線】宮ヤマY2編成・Y5編成が廃車

2022年11月2日~3日、日光線向け205系600番台の宮ヤマY2編成と、宇都宮線向け205系600番台の宮ヤマY5編成が、廃車・解体のため、所属している小山車両センター(小金井駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1273【JR横須賀・総武線】横クラY-1編成が廃車

2022年10月19日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-1編成が、廃車のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1268【JR東海道線(特急)】宮オオA1編成が廃車

2022年10月13日~14日、東海道線系統特急列車向け185系0番台基本編成の宮オオA1編成が、廃車のため、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1262【JR中央線(快速)】八トタH53編成がグリーン車組込準備工事入場

2022年10月11日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の八トタH53編成が、グリーン車組込準備工事実施のため、所属している豊田車両センター(豊田駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送・入場した。

H1241【JR常磐線(各駅停車)】東マト18編成がワンマン運転対応工事入場

2022年9月16日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の東マト18編成が、ワンマン運転対応工事施工のため、所属している松戸車両センター(松戸駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送・入場した。

H1239【JR横須賀・総武線】横クラY-6編成が廃車

2022年9月14日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-6編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

H1227【JR横須賀・総武線】横クラY-12編成が廃車

2022年8月31日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-12編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1223【JR常磐線(各駅停車)】東マト12編成がワンマン運転対応工事出場

2022年8月29日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の東マト12編成が、ワンマン運転対応工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している松戸車両センター(松戸駅)まで自力回送した。

H1218【JR宇都宮線・日光線】宮ヤマY8編成・Y10編成が廃車

2022年8月24日~25日、宇都宮線向け205系600番台の宮ヤマY8編成と、日光線向け205系600番台の宮ヤマY10編成が、廃車・解体のため、所属している小山車両センター(小金井駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1215【JR相模線】横コツR2編成・R10編成が廃車

2022年8月19日、相模線向け205系500番台の横コツR2編成・R10編成が、廃車・解体のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

H1199【JR中央線(快速)】八トタT25編成がグリーン車組込準備工事出場

2022年8月2日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の八トタT25編成が、グリーン車組込準備工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H1192【JR相模線】横コツR6編成・R9編成が廃車

2022年7月27日、相模線向け205系500番台の横コツR6編成・R9編成が、廃車・解体のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。