南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)
2022年4月25日、日光線系統向け20000系電車(20440型)の新栃木21448Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2022年1月17日~20日、特急列車向け500系電車「Revaty」の春日部515F・516F・517Fが、製造元の川崎車両神戸本社を出場し、兵庫駅から栗橋駅まで甲種輸送された。栗橋駅到着後は、南栗橋車両管区に搬入された。
2021年12月27日、日光線系統向け20000系電車(20430型)の新栃木21438Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2021年10月14日、日光線系統向け20000系電車(20440型)の新栃木21447Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2021年7月12日~15日、特急列車向け500系電車「Revaty」の春日部512F・513F・514Fが、製造元の川崎重工業車両カンパニー兵庫工場を出場し、兵庫駅から栗橋駅まで甲種輸送された。栗橋駅到着後は、南栗橋車両管区に搬入された。
2021年6月10日、日光線系統向け20000系電車(20430型)の新栃木21437Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2021年3月25日、日光線系統向け20000系電車(20440型)の新栃木21446Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2020年12月17日、日光線系統向け20000系電車(20430型)の新栃木21436Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2020年10月12日、日光線系統向け20000系電車(20440型)の新栃木21445Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2020年9月24日~26日、特急列車向け500系電車「Revaty」の春日部509F・510F・511Fが、製造元の川崎重工業車両カンパニー兵庫工場を出場し、兵庫駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2020年6月29日、日光線系統向け20000系電車(20430型)の新栃木21435Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2020年5月23日~24日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71796Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年5月16日~17日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71795Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年3月21日~22日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71794Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年3月7日~8日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71793Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(…
2020年3月3日、日光線系統向け20000系電車(20440型)の新栃木21444Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2020年2月15日~16日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71792Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場…
2020年1月25日~26日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車0番台(70000型電車)の春日部71718Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(…
2020年1月12日~13日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車0番台(70000型電車)の春日部71717Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(…
2020年1月9日、日光線系統向け20000系電車(20430型)の新栃木21434Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2019年12月14日~15日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車90番台(70090型電車)の春日部71791Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工…
2019年12月3日、日光線系統向け20000系電車(20440型)の新栃木21443Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2019年9月4日、日光線系統向け20000系電車(20430型)の新栃木21433Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2019年7月11日、日光線系統向け20000系電車(20440型)の新栃木21442Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2019年5月23日、宇都宮線向け8000系電車の新栃木81106Fが、廃車・解体のため、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)から、渡瀬北留置線(資材管理センター北館林解体所)まで自力回送した。
2019年5月13日、宇都宮線向け8000系電車の新栃木81105Fが、所属している南栗橋車両管区新栃木出張所から南栗橋車両管区南栗橋工場まで自力回送した。
2019年4月9日、日光線系統向け20000系電車30番台(20430型電車)の新栃木21432Fが、転用改造工事を終えて南栗橋車両管区館林出張所(津覇車輌工業館林工場)を出場し、南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)まで自力回送した。
2019年3月16日~17日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車の春日部71716Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック…
2019年3月2日~3日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車の春日部71715Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南…
2019年2月23日~24日、東武スカイツリーライン・日光線向け70000系電車の春日部71714Fが、製造元の近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック…