鎌倉車両センター
2023年3月27日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-24編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2023年3月23日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-5編成が、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2023年3月15日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-21編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2023年3月9日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-23編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2023年2月28日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-20編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2023年2月7日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台付属編成の横クラY-143編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年12月20日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台付属編成の横クラY-144編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年12月15日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-22編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年12月6日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-19編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年11月22日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-7編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年11月10日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-21編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。
2022年11月1日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-18編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年10月19日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-1編成が、廃車のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年10月中旬までに、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-17編成の解体作業が、入場している東京総合車両センターで開始された。
2022年10月6日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-20編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年9月14日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-6編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年8月31日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-12編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年8月30日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-17編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年7月28日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-19編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年7月12日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-16編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年6月30日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-18編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年6月23日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-15編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年6月15日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-3編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年6月13日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-17編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年6月6日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台付属編成の横クラJ-14編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年5月11日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-16編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年4月28日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-16編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年4月19日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-15編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2022年4月7日、横須賀線・総武線快速電車向けE235系1000番台基本編成の横クラF-14編成が、新潟車両センター(越後石山駅)から、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2022年3月9日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-13編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。