新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

JR中央線(快速)

H2103【JR中央線(快速)】都トタH52編成が12両編成を組成

2025年1月15日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH52編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2100【JR中央線(快速)】都トタT4編成が12両編成を組成

2025年1月14日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT4編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2098【JR中央線(快速)】都トタT1編成が12両編成を組成

2025年1月10日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT1編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2096【JR中央線(快速)】都トタT20編成が12両編成を組成

2025年1月9日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT20編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2091【JR中央線(快速)】都トタT8編成が12両編成を組成

2024年12月31日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT8編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2090【JR中央線(快速)】都トタH58編成が12両編成を組成

2024年12月28日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH58編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2089【JR中央線(快速)】都トタT29編成が12両編成を組成

2024年12月26日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT29編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2088【JR中央線(快速)】都トタT15編成が12両編成を組成

2024年12月26日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT15編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2081【JR中央線(快速)】都トタH45編成が12両編成を組成

2024年12月20日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH45編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2080【JR中央線(快速)】都トタT7編成が12両編成を組成

2024年12月20日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT7編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2078【JR中央線(快速)】都トタT25編成が12両編成を組成

2024年12月18日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT25編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2077【JR中央線(快速)】都トタT13編成が12両編成を組成

2024年12月18日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT13編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2073【JR中央線(快速)】都トタT41編成が12両編成を組成

2024年12月13日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT41編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2072【JR中央線(快速)】都トタH56編成が12両編成を組成

2024年12月12日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH56編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2067【JR中央線(快速)】都トタT5編成が12両編成を組成

2024年12月10日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT5編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2066【JR中央線(快速)】都トタT21編成が12両編成を組成

2024年12月9日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT21編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2058【JR中央線(快速)】都トタH47編成が12両編成を組成

2024年12月4日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH47編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2055【JR中央線(快速)】都トタT27編成が12両編成を組成

2024年12月2日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT27編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2053【JR中央線(快速)】都トタT38編成が12両編成を組成

2024年12月1日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT38編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2052【JR中央線(快速)】都トタH53編成が12両編成を組成

2024年11月30日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH53編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2046【JR中央線(快速)】都トタH54編成が12両編成を組成

2024年11月26日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH54編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2043【JR中央線(快速)】都トタT42編成が12両編成を組成

2024年11月24日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT42編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2040【JR中央線(快速)】都トタT35編成が12両編成を組成

2024年11月22日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT35編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2039【JR中央線(快速)】都トタH53編成が編成組換

2024年11月21日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH53編成が、グリーン車を組み替えた状態で所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2032【JR中央線(快速)】都トタH43編成が12両編成を組成

2024年11月18日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH43編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2031【JR中央線(快速)】都トタT37編成が12両編成を組成

2024年11月18日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT37編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2027【JR中央線(快速)】都トタT22編成が12両編成を組成

2024年11月14日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT22編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2024【JR中央線(快速)】E233系グリーン車2両が落成・甲種輸送

2024年11月12日~13日、中央線快速電車向けE233系0番台向けのグリーン車2両が、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から豊田駅まで甲種輸送された。豊田駅到着後は、所属している豊田車両センターに搬入された。

H2021【JR中央線(快速)】都トタT36編成が12両編成を組成

2024年11月10日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT36編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2019【JR中央線(快速)】都トタH51編成が12両編成を組成

2024年11月8日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH51編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。