京成成田スカイアクセス線
2021年12月上旬、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3055編成が、転用改造工事施工のため、所属している宗吾車両基地に入場した。
2021年11月中旬、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3054編成が、転用改造工事施工のため、所属している宗吾車両基地に入場した。
2021年10月24日~25日、成田スカイアクセス線向け3100形電車の宗吾3153編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から越谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。
2021年9月22日、成田スカイアクセス線向け3100形電車50番台の宗吾3156編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、所属している宗吾車両基地まで自力回送した。
2020年7月下旬、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3053編成が、転用改造工事施工のため、所属している宗吾車両基地に入場した。
2020年7月7日、成田スカイアクセス線向け3100形電車の宗吾3153編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、総合車両製作所横浜事業所に搬入された。
2020年7月2日、成田スカイアクセス線向け3100形電車50番台の宗吾3154編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、所属している宗吾車両基地まで自力回送した。
2020年6月中旬、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3052編成が、転用改造工事施工のため、所属している宗吾車両基地に入場した。
2019年12月9日、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3051編成が、転用改造工事施工のため、所属している宗吾車両基地に入場した。
2019年9月22日、成田スカイアクセス線向け3100形電車の宗吾3151編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、総合車両製作所横浜事業所に搬入された。
2019年7月24日~26日、成田スカイアクセス線向け3100形電車50番台の宗吾3152編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、所属している宗吾車両基地まで回送された。牽引は3600形電車の宗吾3668編成(4両編成)。
2010年6月15日~16日、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3056編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、東急車輛製造横浜製作所に搬入された。
2010年6月1日~2日、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3055編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、東急車輛製造横浜製作所に搬入された。
2010年1月26日~27日、成田スカイアクセス線向け3000形電車50番台の宗吾3054編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。
2009年11月3日~4日、3000形電車50番台の宗吾3053編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、東急車輛製造横浜製作所に搬入された。
2009年10月22日~23日、3000形電車50番台の宗吾3052編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、東急車輛製造横浜製作所に搬入された。
2009年9月15日~16日、3000形電車50番台の宗吾3051編成が、製造元の日本車輌製造豊川製作所を出場し、豊川駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、東急車輛製造横浜製作所に搬入された。