平成27年3月14日ダイヤ改正に関連した動向
2017年9月20日、高崎線系統特急列車向け651系1000番台付属編成の宮オオOM302編成が、廃車・解体のため、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)から郡山総合車両センター(郡山駅)まで配給された。牽引はEF81-139。
2017年7月20日、高崎線系統特急列車向け651系1000番台付属編成の宮オオOM303編成が、廃車・解体のため、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)から郡山総合車両センター(郡山駅)まで配給された。牽引はEF81-139。
2015年7月27日、185系0番台10両編成の宮オオA2編成のうち6両が、廃車・解体のため、大宮総合車両センター(大宮駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2015年7月22日、185系0番台10両編成の宮オオA2編成のうち4両が、廃車・解体のため、大宮総合車両センター(大宮駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2015年6月4日、185系200番台10両編成の宮オオOM07編成のうち6両が、廃車・解体のため、大宮総合車両センター(大宮駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2015年5月25日、185系200番台10両編成の宮オオOM07編成のうち4両が、廃車・解体のため、大宮総合車両センター(大宮駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。
2015年5月8日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-2編成が、転用改造工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで自力回送した。
2015年4月22日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台付属編成の横クラY-102編成が、転用改造工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)から所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで自力回送した。
2015年3月30日、東海道線向けE217系0番台基本編成の横コツF-02編成が、転用改造工事施工のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から東京総合車両センター(大崎駅)まで自力回送・入場した。
2015年3月27日、東海道線向けE217系0番台の横コツF-52編成が、転用改造工事施工のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から東京総合車両センター(大崎駅)まで自力回送・入場した。
2015年3月24日、東海道線向けE233系3000番台付属編成の横コツE-72編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所(逗子駅)を出場し、所属している国府津車両センター(国府津駅)まで自力回送した。
2015年3月14日、中央線・篠ノ井線向け115系1000番台6両編成の長ナノC3編成が、長野総合車両センターから新潟車両センターへ転出した。
2015年3月12日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-3編成が、転用改造工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで自力回送した。
2015年3月6日、常磐線快速電車・成田線向けE231系0番台基本編成の東マト119編成が、転用改造工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している松戸車両センター(松戸駅)まで自力回送した。
2015年3月6日、武蔵野線向け205系0番台の千ケヨM52編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している京葉車両センター(新習志野駅)まで自力回送した。
2015年3月4日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台付属編成の横クラY-103編成が、転用改造工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している鎌倉車両センター(大船駅)まで自力回送した。
2015年2月25日、中央・総武線向けE231系0番台の八ミツB22編成のうち7両が、東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している三鷹車両センター(三鷹駅)まで自力回送した。
2015年2月9日、東海道線向けE217系0番台付属編成の横コツF-53編成が、転用改造工事施工のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から東京総合車両センター(大崎駅)まで自力回送・入場した。
2015年2月3日、武蔵野線向け205系0番台の千ケヨM51編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している京葉車両センター(新習志野駅)まで自力回送した。
2015年2月2日、東海道線向けE217系0番台基本編成の横コツF-03編成が、転用改造工事施工のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から東京総合車両センター(大崎駅)まで自力回送・入場した。
2015年1月27日、常磐線快速電車・成田線向けE231系0番台基本編成の東マト118編成が、転用改造工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している松戸車両センター(松戸駅)まで自力回送した。
2015年1月22日、東海道線向けE233系3000番台付属編成の横コツE-71編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所(逗子駅)を出場し、所属している国府津車両センター(国府津駅)まで自力回送した。
2015年1月20日、南武線向け205系0番台の横ナハ9編成が、転用改造工事施工のため、所属している中原電車区(武蔵中原駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2015年1月9日、中央・総武線向けE231系0番台の八ミツB21編成が、転用改造工事施工のため、所属している三鷹車両センター(三鷹駅)から東京総合車両センター(大崎駅)まで自力回送・入場した。
2015年1月8日、宇都宮線向けE233系3000番台付属編成の宮ヤマU235編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所(逗子駅)を出場し、所属している小山車両センター(小金井駅)まで自力回送した。
2014年12月19日、南武線向け205系0番台の横ナハ5編成が、転用改造工事施工のため、所属している中原電車区(武蔵中原駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2014年12月18日、南武線向け205系0番台の横ナハ6編成が、転用改造工事施工のため、所属している中原電車区(武蔵中原駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2014年12月9日、宇都宮線向けE233系3000番台付属編成の宮ヤマU234編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所(逗子駅)を出場し、所属している小山車両センター(小金井駅)まで自力回送した。
2014年12月2日、宇都宮線向けE233系3000番台付属編成の宮ヤマU233編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所(逗子駅)を出場し、所属している小山車両センター(小金井駅)まで自力回送した。
2014年11月26日、中央・総武線向けE231系0番台の八ミツB20編成が、転用改造工事施工のため、所属している三鷹車両センター(三鷹駅)から東京総合車両センター(大崎駅)まで自力回送・入場した。