JR東日本211系
2022年3月30日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA2編成が、廃車・解体のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで自力回送した。
2021年3月29日、中央線・篠ノ井線向け211系2000番台の長ナノN612編成が、線路設備モニタリング装置搭載対応工事を終えて、長野総合車両センターを出場した。
2020年10月21日頃、中央線・篠ノ井線向け211系0番台の長ナノN603編成が、線路設備モニタリング装置搭載対応工事を終えて、長野総合車両センターを出場した。
2020年9月上旬、中央線・篠ノ井線向け211系0番台の長ナノN601編成が、線路設備モニタリング装置搭載対応工事を終えて、長野総合車両センターを出場した。
2019年3月8日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA33編成が、線路設備モニタリング装置搭載対応工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2018年5月1日、中央線・篠ノ井線向け211系0番台の長ナノN606編成が、線路設備モニタリング装置搭載工事を終えて、長野総合車両センターを出場した。
2018年2月20日、中央線・篠ノ井線向け211系2000番台の長ナノN613編成が、線路設備モニタリング装置搭載工事を終えて、長野総合車両センターを出場した。
2017年10月18日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA32編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年9月27日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA36編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年9月8日、高崎・両毛線向け211系3000番台5両編成の高タカA32編成のうち4両が、転用改造工事施工のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2017年8月29日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA33編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年8月23日、高崎・両毛線向け211系3000番台付属編成の高タカA36編成のうち4両が、転用改造工事施工のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2017年8月22日、高崎地区各線向け211系3000番台6両編成の高タカC6編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年7月4日~5日、高崎線向け211系3000番台付属編成の高タカA33編成のうち4両が、返却のため、疎開していた盛岡車両センター青森派出所(青森駅)から、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで配給された。牽引はEF81-134。
2017年7月3日、高崎地区各線向け211系3000番台6両編成の高タカC15編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年6月26日、高崎線向け211系3000番台基本編成の高タカC6編成のうち6両(A21+A19編成)が、転用改造工事施工のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2017年6月13日~14日、高崎・両毛線向け211系3000番台の付随車5両が、廃車・解体のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。
2017年6月7日~8日、高崎線向け211系3000番台基本編成の高タカC6編成のうち6両(A21+A19編成)が、疎開していた盛岡車両センター青森派出所(青森駅)から、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで配給・返却された。牽引はEF81-141。
2017年5月29日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA34編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年5月22日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA37編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年5月15日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA31編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年5月12日、高崎線向け211系3000番台基本編成の高タカC15編成のうち6両(A47+A15編成)が、転用改造工事施工のため、疎開していた高崎駅から大宮総合車両センター(大宮駅)まで配給・入場した。牽引はEF81-139。
2017年4月26日~27日、高崎線向け211系3000番台基本編成の高タカC15編成のうち6両(A47+A15編成)が、疎開場所変更のため、盛岡車両センター青森派出所(青森駅)から高崎駅まで配給された。牽引はEF81-134。
2017年4月17日、高崎・両毛線向け211系3000番台付属編成の高タカA34編成のうち4両が、転用改造工事施工のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2017年4月4日、高崎・両毛線向け211系3000番台付属編成の高タカA31編成のうち4両が、転用改造工事施工のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。
2017年3月23日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA10編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年3月10日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA9編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年3月7日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA2編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年2月24日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA3編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。
2017年2月20日、高崎地区各線向け211系3000番台4両編成の高タカA26編成が、転用改造工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。