東武60000系
2025年7月16日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61605Fが、5両編成化工事実施のため、南栗橋車両管区から南栗橋車両管区館林作業所(津覇車輌工業館林工場)まで自力回送・入場した。
2025年7月15日~17日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61501Fが、5両編成化工事を終えて近畿車輌徳庵工場を出場し、徳庵駅から栗橋駅まで甲種輸送された。栗橋駅到着後は、南栗橋車両管区南栗橋工場に入場した。
2025年5月19日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61603Fが、5両編成化工事実施のため、南栗橋車両管区から南栗橋車両管区館林作業所(津覇車輌工業館林工場)まで自力回送・入場した。
2025年3月19日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61602Fが、5両編成化工事実施のため、南栗橋車両管区から南栗橋車両管区館林作業所(津覇車輌工業館林工場)まで自力回送・入場した。
2024年12月5日~7日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61601Fが、栗橋駅から徳庵駅まで甲種輸送された。徳庵駅到着後は、5両編成化工事実施のため近畿車輌徳庵工場に入場した。
2015年11月2日~3日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61617F・同七光台61618Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武…
2015年3月14日~15日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61615F・61616Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インター…
2015年2月14日~15日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61613F・61614Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インター…
2015年1月11日~12日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61611F・61612Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インター…
2014年12月6日~7日、東武アーバンパークライン向け60000系電車の七光台61609F・61610Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナル駅まで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インター…
2014年3月17日~18日、野田線向け60000系電車の七光台61607F・61608Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナルまで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)に…
2014年2月15日~16日、野田線向け60000系電車の七光台61605F・61606Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナルまで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)に…
2014年1月12日~13日、野田線向け60000系電車の七光台61603F・61604Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナルまで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)に…
2013年3月19日~20日、野田線向け60000系電車の七光台61601F・61602Fが、製造元の日立製作所笠戸事業所を出場し、下松駅から熊谷貨物ターミナルまで甲種輸送された。熊谷貨物ターミナル駅到着後は南栗橋車両管区南栗橋工場(東武インターテック南栗橋工場)に…