2022年11月10日、ジョイフルトレイン「華」こと、485系電車の高タカTG02編成が、廃車のため、所属している高崎車両センター(新前橋駅)から、郡山総合車両センター(郡山駅)まで自力回送した。
今回廃車されたのは以下の6両
6号車 | クロ485-2 | 1965年6月30日新製(汽車):新製時クハ481-21 |
5号車 | モロ485-4 | 1972年4月22日新製(日立):新製時モハ485-87 |
4号車 | モロ484-6 | 1972年4月22日新製(日立):新製時モハ484-87 |
3号車 | モロ485-5 | 1973年1月19日新製(川重):新製時モハ485-149 |
2号車 | モロ484-7 | 1973年1月19日新製(川重):新製時モハ484-251 |
1号車 | クロ484-4 | 1967年7月5日新製(日車):新製時クハ481-28 |
補足情報
今回廃車となった高タカTG02編成は、1997年3月14日に大宮工場(現・大宮総合車両センター)で竣工したお座敷電車「華」として25年間運用された編成だった。改造当初は小山電車区に配置され、2004年6月1日の組織改編後は引き続き小山車両センターに所属していたが、2015年3月14日ダイヤ改正で高崎車両センターに転属していた。老朽化の為2022年10月30日をもって営業運用から離脱していた。
【廃車車両の車歴】
6号車:仙台→向日町(1982-11-26)→上沼垂(1986-11-01)→小山(1996-09-10)→高崎(2015-03-14)
5・4・3・2号車:向日町→上沼垂(1986-11-01)→小山(1996-09-10)→高崎(2015-03-14)
1号車:仙台→向日町(1985-02-17)→上沼垂(1986-11-01)→小山(1996-09-10)→高崎(2015-03-14)
今後の掲載予定
今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。