新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

H0687【東急田園都市線】長津田8629Fが廃車

2021年5月6日、田園都市線向け8500系電車東武線乗入対応車の長津田8629Fが、廃車・解体のため、所属している長津田検車区から長津田車両工場(東急テクノシステム長津田工場)まで自力回送した。

今回廃車されたのは以下の10両

1号車 デハ8629 1978年6月21日新製(東急)
2号車 デハ8741 1978年6月21日新製(東急)
3号車 サハ8919 1978年6月21日新製(東急)
4号車 デハ8863 1983年1月22日新製(東急)
5号車 デハ8761 1983年1月22日新製(東急)
6号車 デハ8835 1979年8月12日新製(東急)
7号車 デハ8742 1978年6月21日新製(東急)
8号車 サハ8931 1979年8月12日新製(東急)
9号車 デハ8822 1978年6月21日新製(東急)
10号車 デハ8529 1978年6月21日新製(東急)

補足情報

2020系電車導入に伴う田園都市線向け8500系電車の撤退は、予定全24編成中15編成目。

8629Fは、1978年8月1日に営団地下鉄(現・東京メトロ)半蔵門線の渋谷駅-青山一丁目駅間が開業することに伴って導入された、9-2次車の編成である。この当時、新玉川線は6両編成で運行されていたため、この編成は6両編成で落成した。半蔵門線が開業した当初、営団地下鉄半蔵門線用の車両を保有していなかったため、この編成を含む3編成(8626F・8628F・8629F)が営団地下鉄へ貸し出されていた。1979年8月12日ダイヤ改正田園都市新玉川線の一部列車が8両編成で運行されるようになった際に、当時在籍していた8500系は車番の若い15本(8601F~8615F)が8両編成、車番の大きい15本(8616F~8630F)が6両編成で運転されることになったが、営団地下鉄へ貸し出されている編成の中からも8両編成を用意する必要があったため、この編成が8614Fと入れ替わる形で10-2次車で新造された車両を組み込み8両編成化された。1981年に、営団地下鉄半蔵門線用の車両を用意したため、この編成は東急に返却された。1983年1月22日ダイヤ改正から、田園都市新玉川線では10両編成の運行が開始されることになったため、14-2次車で新造された車両を組み込んで10両編成化された。その後は編成組み換え等の対象になることはなく、38年以上に亘って同じ組成のまま運用が続けられていた。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。