2024年5月1日、東海道・伊東線向けE231系1000番台基本編成の都コツK-30編成が、線路設備モニタリング装置搭載対応工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している国府津車両センター(国府津駅)まで自力回送した。
今回出場したのは以下の10両
10号車 | クハE231-8530 | 2005年9月5日新製(JR新津) |
9号車 | モハE231-3530 | 2005年9月5日新製(JR新津) |
8号車 | モハE230-1530 | 2005年9月5日新製(JR新津) |
7号車 | サハE231-1101 | 2002年3月13日新製(東急) |
6号車 | サハE231-1102 | 2002年3月13日新製(東急) |
5号車 | サロE231-1071 | 2005年9月5日新製(東急) |
4号車 | サロE230-1071 | 2005年9月5日新製(東急) |
3号車 | モハE231-1571 | 2005年9月5日新製(JR新津) |
2号車 | モハE230-3571 | 2005年9月5日新製(JR新津) |
1号車 | クハE230-8071 | 2005年9月5日新製(JR新津) |
補足情報
今回の入場で、6号車のサハE231-1102号に、線路設備モニタリング装置の搭載対応工事が実施された。国府津車両センター所属のE231系・E233系基本編成では、E231系の都コツK-15編成に続く2編成目の改造であることから、出場時点では機器を搭載しておらず、当面は予備編成扱いとなる。
今後の掲載予定
今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。