2025年2月10日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH48編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。
今回組成されたのは以下の12両
1号車 | クハE233-48 | 2007年1月24日新製(東急) |
2号車 | モハE233-48 | 2007年1月24日新製(東急) |
3号車 | モハE232-48 | 2007年1月24日新製(東急) |
4号車 | サロE233-40 | 2024年7月12日新製(J-TREC横浜) |
5号車 | サロE232-40 | 2024年7月12日新製(J-TREC横浜) |
6号車 | モハE233-848 | 2007年1月24日新製(東急) |
7号車 | モハE232-248 | 2007年1月24日新製(東急) |
8号車 | クハE232-506 | 2007年1月24日新製(東急) |
9号車 | クハE233-506 | 2007年1月24日新製(東急) |
10号車 | モハE233-606 | 2007年1月24日新製(東急) |
11号車 | モハE232-606 | 2007年1月24日新製(東急) |
12号車 | クハE232-548 | 2007年1月24日新製(東急) |
補足情報
中央線快速電車向けE233系0番台の12両編成組成は、予定全57編成中50編成目(うち分割編成は14編成目。幕張での組成は12編成目)。
この編成は2025年2月4日に豊田車両センターから幕張車両センターまで回送されていた。幕張車両センターで、2024年7月22日から疎開中のサロE233/E232-40を組み込んで12両編成化が実施された。
※本日(2025年2月14日)は、2回投稿しました。
今後の掲載予定
今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。