新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

H2016【JR横須賀・総武線】都クラY-32編成が廃車

2024年11月6日、横須賀線・総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の都クラY-32編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1032。

H2015【JR中央線(快速)】都トタT32編成が12両編成を組成

2024年11月6日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT32編成が、12両編成を組成して疎開先の国府津車両センター(国府津駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2014

この記事は、内容が誤りであったことが判明したため、2024年12月16日付で削除いたしました。誤った情報を掲載してしまったことを、お詫びいたします。 今後の掲載予定 今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載してお…

H2013【JR中央・総武線】都ミツA533編成がワンマン運転対応工事出場

2024年11月5日、中央・総武線向けE231系500番台の都ミツA533編成が、ワンマン運転対応工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している三鷹車両センター(三鷹駅)まで自力回送した。

H2012【JR東海道線】都コツS-19編成が機器更新工事出場

2024年11月5日、東海道線向けE231系1000番台付属編成の都コツS-19編成が、機器更新工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している国府津車両センター(国府津駅)まで自力回送した。

H2011【JR中央線(快速)】都トタH53編成が編成組換

2024年11月5日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH53編成が、グリーン車を組み替えた状態で所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2010【JR中央線(快速)】都トタT28編成が12両編成を組成

2024年11月1日、中央線快速電車向けE233系0番台貫通編成の都トタT28編成が、12両編成を組成して所属している豊田車両センター(豊田駅)から出区した。

H2009【JR中央線(快速)】都トタH59編成が12両編成を組成

2024年10月30日、中央線快速電車向けE233系0番台分割編成の都トタH59編成が、12両編成を組成して疎開先の幕張車両センター(津田沼駅)から豊田車両センター(豊田駅)まで自力回送した。

H2008【JR東海道・伊東線】都コツK-18編成が機器更新工事入場

2024年10月29日、東海道・伊東線向けE231系1000番台基本編成の都コツK-18編成が、機器更新工事施工のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、大宮総合車両センター(大宮駅)まで自力回送・入場した。

H2007【JR甲信地区各線】都ナノN320編成が延命化工事出場

2024年10月29日、信越線・篠ノ井線・中央線・大糸線向け211系1000番台の都ナノN320編成が、延命化工事を終えて長野総合車両センターを出場した。

H2006【JR高崎地区】都タカA31編成が延命化工事出場

2024年10月28日、上越線・両毛線・吾妻線・信越線向け211系3000番台4両編成の都タカA31編成が、延命化工事を終えて大宮総合車両センター(大宮駅)を出場し、所属している高崎車両センター(新前橋駅)まで自力回送した。