新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

H1363【JR東海道・伊東線】横コツK-35編成が機器更新工事出場

2023年1月19日、東海道伊東線向けE231系1000番台基本編成の横コツK-35編成が、機器更新工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している国府津車両センター(国府津駅)まで自力回送した。

今回出場したのは以下の10両

10号車 クハE231-8535 2005年11月17日新製(JR新津)
9号車 モハE231-3535 2005年11月17日新製(JR新津)
8号車 モハE230-1535 2005年11月17日新製(JR新津)
7号車 サハE231-1005 2000年3月15日新製(東急)
6号車 サハE231-1006 2000年3月15日新製(東急)
5号車 サロE231-1076 2005年11月17日新製(東急)
4号車 サロE230-1076 2005年11月17日新製(東急)
3号車 モハE231-1576 2005年11月17日新製(JR新津)
2号車 モハE230-3576 2005年11月17日新製(JR新津)
1号車 クハE230-8076 2005年11月17日新製(JR新津)

補足情報

東海道伊東線向けE231系1000番台基本編成の機器更新工事出場は、予定全42編成中28編成目(うち東京施工は27編成目)。

この編成は2022年12月8日に東京総合車両センターに入場しており、今回の入場で一部機器の更新工事が実施された。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1362【JR特急】都オオOM08編成が廃車

2023年1月18日~19日、特急列車向け185系200番台7両編成の都オオOM08編成が、廃車のため、所属している大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1030。

今回廃車されたのは以下の7両

7号車 クハ185-314 1982年6月15日新製(近車)
6号車 モハ185-227 1982年6月15日新製(近車)
5号車 モハ184-227 1982年6月15日新製(近車)
4号車 サロ185-214 1982年6月15日新製(近車)
3号車 モハ185-228 1982年6月15日新製(近車)
2号車 モハ184-228 1982年6月15日新製(近車)
1号車 クハ185-214 1982年6月15日新製(近車)

補足情報

この編成は「新幹線リレー号」用として新前橋電車区に配置された16編成の185系200番台のうちの1本で、東北新幹線上野駅延伸以降は高崎線系統で運用されていた。2013年3月16日ダイヤ改正185系の配置が大宮総合車両センターに集約されたことに伴い、東海道線系統で運用されていた7両編成(B編成)と共通運用化され(これに合わせて方転とグリーン車の組み込み位置変更を実施した)、高崎線系統の運用が651系へ置き換えられて以降は東海道線系統でのみ定期運用に充当されていたが、2021年3月13日ダイヤ改正でE257系2000・2500番台に置き換えられたことで全ての定期運用を失っていた。

この編成の廃車に伴い、185系電車のグリーン車が消滅した。

【廃車車両の車歴】
全車両:新前橋→大宮(2006-03-18)

追記

本文一部変更しました。(2023-11-13)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1361【横浜市営地下鉄ブルーライン】上永谷第30編成(3301F)が廃車

2023年1月17日~21日、ブルーライン向け3000形電車1次車(3000A形)の上永谷第30編成(3301F)が、廃車・解体のため、上永谷車両基地から搬出された。

今回廃車されたのは以下の6両

1号車 Tc1 3301 1993年3月1日新製(東急)
2号車 M2 3302 1993年3月1日新製(東急)
3号車 M3 3303 1993年3月1日新製(東急)
4号車 M4 3304 1993年3月1日新製(東急)
5号車 M5 3305 1993年3月1日新製(東急)
6号車 Tc6 3306 1993年3月1日新製(東急)

補足情報

4000形の導入に伴う3000A形の廃車は、予定全8編成中3編成目。
2022年度は4編成が廃車予定であり、そのうちの3編成目である。

この編成は、1993年3月18日の新横浜駅-あざみ野駅間開業に伴う所要数増加対応のため導入された8編成の3000A形電車(3000形1次車)のうちの1本だった。4000形電車に置き換えられる形で廃車となった。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1360【都営大江戸線】木場12-211編成が廃車

2023年1月16日~19日、大江戸線向け12-000形電車4次車の木場12-211編成が、廃車・解体のため、所属している木場車両検修場から搬出された。

今回廃車されたのは以下の8両

1号車 M2c 12-211 2000年10月21日新製(日立)
2号車 M1 12-212 2000年10月21日新製(日立)
3号車 M2 12-213 2000年10月21日新製(日立)
4号車 M1 12-214 2000年10月21日新製(日立)
5号車 M1 12-215 2000年10月21日新製(日立)
6号車 M2 12-216 2000年10月21日新製(日立)
7号車 M1 12-217 2000年10月21日新製(日立)
8号車 Mc2 12-218 2000年10月21日新製(日立)

補足情報

大江戸線向け12-000形電車の撤退は、17編成目。
12-600形電車4次車の導入に伴う、12-000形電車の撤退は3編成目となった。

今回廃車になった12-211編成は、2000年12月12日の大江戸線全線開業に伴って2000年度に導入された35編成の12-000形のうちの1本だった。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1359【JR常磐・水戸線】水カツK456編成が機器更新工事出場

2023年1月17日、常磐線中距離電車水戸線向けE531系0番台付属編成の水カツK456編成が、機器更新工事を終えて郡山総合車両センター(郡山駅)を出場し、所属している勝田車両センター(勝田駅)まで自力回送した。

今回出場したのは以下の5両

15号車 クハE531-1006 2005年7月1日新製(東急)
14号車 サハE531-12 2005年7月1日新製(東急)
13号車 モハE531-6 2005年7月1日新製(東急)
12号車 モハE530-1006 2005年7月1日新製(東急)
11号車 クハE530-2006 2005年7月1日新製(東急)

補足情報

常磐線中距離電車水戸線向けE531系0番台付属編成の機器更新工事出場は、8編成目(うち郡山施工は7編成目)。

この編成は2022年11月10日に郡山総合車両センターに入場していた。今回の入場で一部機器の更新工事が実施された。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1358【JR常磐線(各駅停車)】都マト5編成がワンマン運転対応工事出場

2023年1月16日、常磐線各駅停車向けE233系2000番台の都マト5編成が、ワンマン運転対応工事を終えて長野総合車両センター(長野駅)を出場し、所属している松戸車両センター(松戸駅)まで自力回送した。

今回出場したのは以下の10両

10号車 クハE233-2005 2010年12月3日新製(東急)
9号車 モハE233-2405 2010年12月3日新製(東急)
8号車 モハE232-2405 2010年12月3日新製(東急)
7号車 サハE233-2205 2010年12月3日新製(東急)
6号車 モハE233-2005 2010年12月3日新製(東急)
5号車 モハE232-2005 2010年12月3日新製(東急)
4号車 サハE233-2005 2010年12月3日新製(東急)
3号車 モハE233-2205 2010年12月3日新製(東急)
2号車 モハE232-2205 2010年12月3日新製(東急)
1号車 クハE232-2005 2010年12月3日新製(東急)

補足情報

常磐線各駅停車向けE233系2000番台ワンマン運転対応工事出場は、予定全19編成中12編成目(うち長野施工は11編成目)。

追記

本文一部変更しました。(2023-11-13)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1357【小田急線】海老名8062×4が廃車

2023年1月13日、8000形電車4両編成の海老名8062×4が、廃車・解体のため、大野総合車両所に入場した。

今回廃車されたのは以下の4両

10号車 クハ8062 1986年12月19日新製(川重)
9号車 デハ8012 1986年12月19日新製(川重)
8号車 デハ8112 1986年12月19日新製(川重)
7号車 クハ8162 1986年12月19日新製(川重)

補足情報

8000形電車4両編成の廃車は、3編成目。

この編成は1986年度に導入された5次車編成で、2012年11月28日に車体修理工事(リニューアル工事)が施工されていた。2022年3月12日ダイヤ改正で所要数が減少したことに伴う余剰廃車とみられる。今後は群馬県内の施設まで陸送の後に解体されるものと思われる。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。