新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

H1217【西武新宿線】玉川上水2033Fが廃車

2022年8月23日、新宿線系統向け2000系電車6両編成の玉川上水2033Fが、廃車のため、南入曽車両基地から横瀬車両基地まで自力回送した。

今回廃車されたのは以下の6両

1号車 クハ2033 1988年1月6日新製(西武所沢)
2号車 モハ2133 1988年1月6日新製(西武所沢)
3号車 モハ2134 1988年1月6日新製(西武所沢)
4号車 モハ2233 1988年1月6日新製(西武所沢)
5号車 モハ2234 1988年1月6日新製(西武所沢)
6号車 クハ2034 1988年1月6日新製(西武所沢)

補足情報

2033Fは1988年に製造された5次車の6両編成で、2007年1月15日にリニューアル工事が実施されていた。2000系6両編成の廃車は2019年3月の2021F以来、約3年5ヶ月ぶりとなった。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1216【東急目黒線】元住吉3122Fが8両編成化工事出場

2022年8月23日、目黒線向け3020系電車の元住吉3122Fが、8両編成化工事を終えて長津田検車区を出場した。

今回出場したのは以下の8両

1号車 クハ3122 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)
2号車 デハ3222 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)
3号車 デハ3322 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)
4号車 サハ3422 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)
5号車 サハ3522 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)
6号車 デハ3622 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)
7号車 デハ3722 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)
8号車 クハ3822 2019年6月7日新製(J-TREC横浜)

補足情報

目黒線所属車(3000系・5080系・3020系)の8両編成組成は、予定全26編成中10編成目。うち3020系は予定全3編成中3編成目。

3020系電車は2019年に8両編成として新造されたが、新造当時は目黒線で8両編成化が開始されていなかったため、付随車2両を抜いた暫定6両編成の状態で営業運転に投入されていた。2022年4月1日から目黒線で8両編成の営業運転が開始されたことに伴い、この編成も約3年ぶりに本来の8両編成へ戻されることになった。

長津田検車区での編成組み換え作業は2022年8月13日に実施された。この編成の8両編成化に伴い、3020系は全編成が8両編成化されたことになる。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1215【JR相模線】横コツR2編成・R10編成が廃車

2022年8月19日、相模線向け205系500番台の横コツR2編成・R10編成が、廃車・解体のため、所属している国府津車両センター(国府津駅)から、長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

今回廃車されたのは以下の8両

横コツR2編成
1号車 クハ205-502 1991年1月10日新製(東急)
2号車 モハ205-502 1991年1月10日新製(東急)
3号車 モハ204-502 1991年1月10日新製(東急)
4号車 クハ204-502 1991年1月10日新製(東急)
横コツR10編成
1号車 クハ205-510 1991年2月16日新製(東急)
2号車 モハ205-510 1991年2月16日新製(東急)
3号車 モハ204-510 1991年2月16日新製(東急)
4号車 クハ204-510 1991年2月16日新製(東急)

補足情報

相模線向け205系500番台の廃車は、予定全13編成中7・8編成目。

今回廃車になったのは、ともに1991年3月16日の相模線全線電化に合わせて導入された205系500番台で、新製以来相模線で運用されてきたが、E131系500・580番台導入に伴って置き換えられ、廃車されることになった。

【廃車車両の車歴】
全車両:豊田→国府津(1996-12-01)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1214【都営新宿線】大島10-420編成が廃車

2022年8月19日、新宿線向け10-300形電車8両編成の大島10-420編成が、廃車・解体のため、所属している大島車両検修場から、京王電鉄若葉台工場(京王重機整備若葉台事業所)まで自力回送した。

今回廃車されたのは以下の8両

8号車 Tc1 10-420 2005年9月29日新製(東急)
7号車 M1 10-421 2005年9月29日新製(東急)
6号車 M2 10-422 2005年9月29日新製(東急)
5号車 M1 10-425 2005年9月29日新製(東急)
4号車 T 10-426 2005年9月29日新製(東急)
3号車 M1 10-427 2005年9月29日新製(東急)
2号車 M2 10-428 2005年9月29日新製(東急)
1号車 Tc2 10-429 2005年9月29日新製(東急)

補足情報

新宿線向け10-300形電車8両編成の廃車は、予定全8編成中8編成目。

この編成は新宿線に残る最後の8両編成だったが、2022年8月10日限りで新宿線での8両編成の運行が終了したため引退することになった。この編成の引退に伴い、新宿線京王電鉄所属車両によって運転される列車も含め、全列車が10両編成化された。この編成の引退に伴い、代替として10-300形6次車の10-720編成(10両編成)が導入されている。今後、車体は群馬県館林市内の業者によって解体されるものと思われる。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1213【都営新宿線】大島10-720編成が落成

2022年8月18日~23日、新宿線向け10-300形電車10両編成の大島10-720編成が、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、所属している大島車両検修場まで陸送された。

今回落成したのは以下の10両

10号車 Tc0 10-720 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
9号車 M1 10-721 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
8号車 M2 10-722 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
7号車 M3 10-723 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
6号車 M4 10-724 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
5号車 T5 10-725 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
4号車 T6 10-726 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
3号車 M7 10-727 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
2号車 M8 10-728 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)
1号車 Tc9 10-729 2022年9月5日新製(J-TREC横浜)

補足情報

新宿線向け10-300形電車6次車の落成は、予定全8編成中8編成目。

追記

新製日を記載しました。(2022-12-21)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1212【東京メトロ半蔵門線】鷺沼第29編成(18109F)が落成・甲種輸送

2022年8月18日~21日、半蔵門線向け18000系電車の鷺沼第29編成(18109F)が、製造元の日立製作所鉄道ビジネスユニット笠戸事業所を出場し、下松駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、鷺沼検車区に搬入された。

今回甲種輸送されたのは以下の10両

1号車 CT1 18109 2022年9月9日新製(日立)
2号車 M 18209 2022年9月9日新製(日立)
3号車 T 18309 2022年9月9日新製(日立)
4号車 M 18409 2022年9月9日新製(日立)
5号車 Tc1 18509 2022年9月9日新製(日立)
6号車 Tc2 18609 2022年9月9日新製(日立)
7号車 M 18709 2022年9月9日新製(日立)
8号車 T 18809 2022年9月9日新製(日立)
9号車 M 18909 2022年9月9日新製(日立)
10号車 CT2 18009 2022年9月9日新製(日立)

補足情報

半蔵門線向け18000系電車の落成は、予定全19編成中9編成目。

追記

新製日を記載しました。(2023-08-03)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1211【東京メトロ半蔵門線】鷺沼第13編成(8113F)が廃車

2022年8月18日、半蔵門線向け8000系電車の鷺沼第13編成(8113F)が、廃車・解体のため、所属している鷺沼検車区から渡瀬北留置線(東武鉄道資材管理センター北館林解体所)まで自力回送した。

今回廃車されたのは以下の10両

1号車 CT1 8113 1987年9月30日新製(東急)
2号車 M1 8213 1987年9月30日新製(東急)
3号車 T3 8313 1987年9月30日新製(東急)
4号車 M1 8413 1987年9月30日新製(東急)
5号車 Mc2 8513 1987年9月30日新製(東急)
6号車 Tc1 8613 1987年9月30日新製(東急)
7号車 T2 8713 1987年9月30日新製(東急)
8号車 M1 8813 1987年9月30日新製(東急)
9号車 M2 8913 1987年9月30日新製(東急)
10号車 CT2 8013 1987年9月30日新製(東急)

補足情報

半蔵門線向け8000系電車の廃車は、予定全19編成中7編成目。

今回廃車されたのは8113Fで、1987年に東西線の10両編成化率を高めるために実施された5000系一部編成の編成組換に伴う編成数不足に対応するため、本来の半蔵門線ではなく東西線に新製配置された3編成の3次車編成のうちの1本だった。1988年に東西線05系1次車が導入されたことで東西線の運用からは撤退し、1989年1月26日の半蔵門線半蔵門-三越前間延伸開業用として半蔵門線に転属した(1988年12月1日付)。B修工事は2010年3月16日に新木場カーリニューアルで実施された。施工順は9編成目で、前期施工グループに当たる。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。