新東京周辺鉄道車両速報ブログ

東京周辺の電車の新製・転属・廃車などに関する情報をまとめるブログです。

H1231【京王線】高幡不動7708編成が廃車

2022年9月3日、京王線向け7000系電車6両編成の高幡不動7708編成が、廃車・解体のため、所属している高幡不動検車区から、若葉台工場(京王重機整備若葉台事業所)まで自力回送・入場した。

今回廃車されたのは以下の6両

6号車 クハ7708 1984年10月31日新製(東急)
5号車 デハ7008 1984年10月20日新製(日車)
4号車 デハ7058 1984年10月20日新製(日車)
3号車 デハ7108 1984年10月31日新製(日車)
2号車 デハ7158 1987年10月15日新製(日車)
1号車 クハ7708 1984年10月31日新製(東急)

補足情報

今回廃車となった7708編成は、1984年の新製当初は5両編成だったが、1987年10月15日にデハ7158が落成して6両編成化された。1992年1月31日には新デハ7108とサハ7558が落成して8両編成化され、旧デハ7108とデハ7158は車番が+100されたデハ7208、デハ7258に改番された。2005年10月11日にVVVFインバータ制御化改造が実施されたことに伴ってデハ7108は電装解除されてサハ7508に改番、デハ7208とデハ7158は車番が-100されたため新製当初の番号に戻った。その後、2017年にサハ7508とサハ7558を編成から外して廃車とし、1987年から1992年までと同じ組成の6両編成に戻って運用されていた。

京王線系統では2022年3月12日ダイヤ改正で減便が実施されたことで所要数が減少しており、7708編成は余剰車整理のため廃車になったものとみられる。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1230【JR常磐・水戸線】水カツK473編成がワンマン運転対応工事入場

2022年9月2日、常磐線中距離電車水戸線向けE531系0番台付属編成の水カツK473編成が、ワンマン運転対応工事施工のため、所属している勝田車両センター(勝田駅)から、郡山総合車両センター(郡山駅)まで自力回送・入場した。

今回入場したのは以下の5両

15号車 クハE531-1023 2015年2月20日新製(J-TREC横浜)
14号車 サハE531-35 2015年2月20日新製(J-TREC横浜)
13号車 モハE531-23 2015年2月20日新製(J-TREC横浜)
12号車 モハE530-1023 2015年2月20日新製(J-TREC横浜)
11号車 クハE530-2023 2015年2月20日新製(J-TREC横浜)

補足情報

今回の入場ではワンマン運転対応工事が実施されるものと思われる。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1229【横浜市営地下鉄ブルーライン】上永谷第63編成(4631F)が落成・甲種輸送

2022年9月2日~4日、ブルーライン向け4000形電車の上永谷第63編成(4631F)が、製造元の川崎車両神戸本社を出場し、兵庫駅から根岸駅まで甲種輸送された。根岸駅到着後は横浜本牧駅まで輸送された。

今回甲種輸送されたのは以下の6両

1号車 Tc1 4631 2022年10月4日新製(川車)
2号車 M2 4632 2022年10月4日新製(川車)
3号車 M3 4633 2022年10月4日新製(川車)
4号車 M4 4634 2022年10月4日新製(川車)
5号車 M5 4635 2022年10月4日新製(川車)
6号車 Tc6 4636 2022年10月4日新製(川車)

補足情報

ブルーライン向け4000形電車の落成は、予定全8編成中2編成目。
2022年度は5編成が導入予定であり、そのうちの2編成目である。

4000形電車は3000形電車1次車(3000A形)の置き換え用として製造が進められている車両である。今回の甲種輸送では、ブルーライン標準軌の路線であるため仮台車が使用されており、上永谷保守管理所へ陸送で搬入された後で正式な台車へ交換されることになる。

追記

新製日を記載しました。(2023-08-03)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1228【JR武蔵野線】千ケヨMU42編成が改造工事出場

2022年9月1日、武蔵野線向けE231系0番台の千ケヨMU42編成が、改造工事を終えて秋田総合車両センター(土崎駅)を出場し、所属している京葉車両センター(新習志野駅)まで配給された。牽引はEF81-141。

今回出場したのは以下の8両

1号車 クハE231-81 2006年11月18日新製(東急)
2号車 モハE231-142 2006年11月18日新製(東急)
3号車 モハE230-142 2006年11月18日新製(東急)
4号車 サハE231-221 2006年11月18日新製(東急)
5号車 サハE231-222 2006年11月18日新製(東急)
6号車 モハE231-143 2006年11月18日新製(東急)
7号車 モハE230-143 2006年11月18日新製(東急)
8号車 クハE230-81 2006年11月18日新製(東急)

補足情報

この編成は2020年3月4日に大宮総合車両センターで機器更新工事が実施されていたが、その時に一部機器の更新工事が見送られており、今回の入場では追加の機器更新工事が実施された模様である。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1227【JR横須賀・総武線】横クラY-12編成が廃車

2022年8月31日、横須賀線総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の横クラY-12編成が、廃車・解体のため、所属している鎌倉車両センター(大船駅)から長野総合車両センター(長野駅)まで配給された。牽引はEF64-1031。

今回廃車されたのは以下の11両

11号車 クハE217-12 1996年3月26日新製(東急)
10号車 サハE217-12 1996年3月26日新製(東急)
9号車 モハE217-12 1996年3月26日新製(東急)
8号車 モハE216-1012 1996年3月26日新製(東急)
7号車 サハE217-2023 1996年3月26日新製(東急)
6号車 サハE217-2024 1996年3月26日新製(東急)
5号車 サロE217-12 1996年3月26日新製(東急)
4号車 サロE216-12 1996年3月26日新製(東急)
3号車 モハE217-2023 1996年3月26日新製(東急)
2号車 モハE216-2023 1996年3月26日新製(東急)
1号車 クハE216-2041 1998年4月8日新製(JR新津)

補足情報

横須賀線総武線快速電車向けE217系0番台基本編成の撤退は、予定全51編成中16編成目。

横クラY-12編成は旧大船電車区が新製配置の車両で、2次車グループに属する。1号車はトイレの車椅子対応化に伴い、1998年に6次車として新造された車両と交換されている。なお、旧1号車は横フナF-78編成(のちの横クラY-131編成)に増1号車として連結された。2011年4月25日に東京総合車両センターで機器更新工事が施工されていた。

【廃車車両の車歴】
全車両:大船→鎌倉(2000-07-01)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1226【東急目黒線】元住吉5188F・5181F・5182F向け増結用中間車が落成・甲種輸送

2022年8月29日~31日、目黒線向け5080系電車の元住吉5188F・5181F・5182Fに組み込まれる中間車各2両(計6両)が、製造元の総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子駅から長津田駅まで甲種輸送された。長津田駅到着後は、長津田検車区に搬入された。

今回甲種輸送されたのは以下の6両

元住吉5188F
4号車 デハ5488 2022年9月1日新製(J-TREC横浜)
5号車 サハ5588 2022年9月1日新製(J-TREC横浜)
元住吉5181F
4号車 デハ5481 2022年9月1日新製(J-TREC横浜)
5号車 サハ5581 2022年9月1日新製(J-TREC横浜)
元住吉5182F
4号車 デハ5482 2022年9月1日新製(J-TREC横浜)
5号車 サハ5582 2022年9月1日新製(J-TREC横浜)

補足情報

目黒線向け5080系電車の増結用中間車の落成は、予定全18両中13~18両目。

今回新造されたのは目黒線向け5080系電車の8両編成化に伴って増結されることになる中間車6両である。今回この6両が出場したことにより、目黒線向け5080系電車全編成の8両編成化用中間車が出場したことになる。3000系電車・3020系電車も全編成の8両編成化用中間車が揃っており、目黒線所属の26編成全てを8両編成化することが可能になった。

追記

新製日を記載しました。(2023-08-03)

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。

H1225【JR東海道・伊東線】横コツK-09編成が機器更新工事出場

2022年8月30日、東海道伊東線向けE231系1000番台基本編成の横コツK-09編成が、機器更新工事を終えて東京総合車両センター(大崎駅)を出場し、所属している国府津車両センター(国府津駅)まで自力回送した。

今回出場したのは以下の10両

10号車 クハE231-8509 2004年7月9日新製(川重)
9号車 モハE231-3509 2004年7月9日新製(川重)
8号車 モハE230-1509 2004年7月9日新製(川重)
7号車 サハE231-1047 2000年12月20日新製(東急)
6号車 サハE231-1048 2000年12月20日新製(東急)
5号車 サロE231-1050 2004年7月9日新製(川重)
4号車 サロE230-1050 2004年7月9日新製(川重)
3号車 モハE231-1550 2004年7月9日新製(川重)
2号車 モハE230-3550 2004年7月9日新製(川重)
1号車 クハE230-8050 2004年7月9日新製(川重)

補足情報

国府津車両センター所属のE231系電車は2020年から機器更新工事が開始されており、今回は基本編成の横コツK-09編成に主要機器の更新工事が実施された。この編成は2022年7月21日に東京総合車両センターに入場していた。

※本日(2022年9月3日)は、2回投稿しました。

今後の掲載予定

今後の掲載予定は、サブブログ『新東京周辺鉄道車両速報ブログ管理委員会』に記載しております。